これまでの記事でもGenerative AIというAIが絵を描いたり、動画を作ったりという技術についてご紹介しましたが、最近業界で話題になっている2つのサービスをご紹介します。
ChatGPT
OpenAIが対話型のAI「ChatGPT」を公開しました。OpenAIはテスラのイーロンマスクやYCombinatorのサムアルトマンたちが2015年に作った非営利団体。(現在イーロンマスクは脱退)公開してわずか1週間で100万人が登録したと言われ、現在は無料トライアル期間となっているので早速試してみました。日本語にも対応しています。細かく説明するよりは、以下をご参考にお試しいただくのが一番早いと思います。
ChatGPT
https://openai.com/blog/chatgpt/
※ 「TRY CHATGPT」というところからアカウント登録をして試してみてください

いろいろ試して見ればわかると思いますが、何か自分で発信したい考え方なんかも文章を作成してくれます。「まだまだ精度が不十分」という声もありますが、米国の大学入試で提出が必要となる「論文(エッセイ)」も素晴らしい出来で作成してくれるようなので、今後の入試のあり方などが見直されるかもしれません。

Lensa AI
続いてはアバターを簡単に作成してくれるアプリLensa AIです。
いろんなアバターがこれまで出てきていますが、いま業界で「Magic Avatar」が超話題になっています。早速試して見ましたが、なかなかのクオリティーです。是非お試しください。




