以前AIがお絵描きしてくれるMidjourneyや動画作成ができるRunwayをご紹介しましたが、この動きは「Generative AI」と呼ばれていて、アメリカのトップVCであるセコイアキャピタルがその動きを詳しく書いています。

〜セコイアキャピタルWEBサイト〜
これまでAIといえば、「分析」することが得意な技術として話題になってきましたが、これからは「生成」するものとしてその活用方法に注目が集まるでしょう。ここでは、この流れや構造をわかりやすく図示されています。


そして、パートナーのSonya Huangさんが、どんな分野でどんなスタートアップがいるのかランドスケープ(カオスマップ)を公開しました。これを眺めて未来を想像するだけでもワクワクしますし、未来を「創造」することに役立つのではないかと思います。
