子供たちの目から見たアメリカ移住

/

我が家の子供たちはアメリカに引っ越してきてから、「日本に帰りたい」と言ったことはない(ただし本帰国ではなく、一時帰国で遊びに帰るのは大好きである。)言葉も通じず、辛い思いもたくさんしたはずなのに、本当によく馴染んでくれたと思う。夫が1年前にこちらに残るか、日本に帰るかの選択肢を迫られた時も、2人ともこちらに残るという選択に賛成してくれた。(正確には当時大学1年生だった娘は「絶対こちらに残りたい」と言い、高校1年生だった息子は「俺はどちらでもいいよ」と言った)

時に英語ができない悔しさから涙を流すことはあっても、アメリカに残りたいと言えるまでになったのはやはり周囲の人々の支えがあったからだと思う。学校の先生、お友達には本当に優しく親切に接していただいた。特に娘の場合、高校時代に4年間お世話になったMr. Mは日本から来た娘がクラスに溶け込めるように細心の注意を払ってくれた。娘に元気がなさそうなときは「何かあったのか?」と私にメールをくれて気遣ってくれた。高校1年生の時の三者面談で娘が現在学校で習っていること、これからの目標を親に向けてプレゼンした時には、娘の頑張っている様子に先生が感動して涙を流してくれた。思いやり溢れる素晴らしい先生に巡り会えたことの幸運に感謝せずにはいられない。

画像
娘の高校時代の恩師、Mr. Mと一緒に

ある日、高校生になった息子が授業で書いたというエッセーを見せてくれた。そこには小学4年生で突然外国に行くと親に告げられた時の不安な気持ち、こちらに来てから自分に優しくしてくれた周囲の方々への感謝の気持ちが綴られていた。ローマ字しか知らなかった息子がよくここまで来たものだと思う。最近は(というより数年前から)私の方が息子に英語を教えてもらうようになった。これもまた嬉し。息子に「こういう英語表現の仕方でおかしくない?」と尋ねるたびに「それで大丈夫だから、自信持っていけ!」と励まされる。はい、頑張ります!

画像
息子が書いたエッセー(1枚目)
画像
(2枚目)

テーマ